1638年より、パリから1時間ほどの町・Moret-sur-Loingの修道院で作られていた大麦のキャンディ。ルイ14世の時代から親しまれているフランスの伝統菓子です。

美味しさの秘密
修道女から引き継いだ秘伝のレシピを今でも守っています。どこか懐かしく、やさしい甘さのキャンディ。喉にも良いとされ、舞台女優や歌手にも人気でした。

美味しいお召し上がり方
小さな粒なので舐めやすく、口の中で邪魔になりません。大麦は血糖値があがりにくいと言われています。

モレ・シュール・ロワン近郊と「シュクル・ドルジュ」のご紹介
美しい缶の魅力
缶の蓋に描かれた天使は「ノートルダムの天使」と呼ばれた修道女たちに敬意を表して。裏側には、この町出身の画家リュサージュ氏によって寄贈された街並みのデッサンが描かれています。

ミュージアム情報
かつて製造に使われていた機械や、アンティークの缶を飾ってある小さなミュージアムもできました。

商品情報
内容量 | 24g |
---|---|
アレルギー情報(特定原材料等28品目) | なし |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
発送温度について | 5月~9月の期間は冷蔵にて発送いたします。 |
ラッピングについて | ラッピング対応可能商品です。ご希望の方は通信欄に「ラッピング希望」とご入力ください。 ※こちらの商品には手提げ袋はつきませんので、あらかじめご了承ください |